記事【コンディショニングのための身体機能セルフチェック】ひざがしっかり伸びますか? コンディショニングのための身体機能セルフチェックシリーズ。このシリーズでは可動性に焦点を当て、セルフチェックの方法を共有します。 初回である本日は「ひざの伸び」のセルフチェックです。 ヒトは加齢によってからだは硬くなっていき... 2023.03.25記事
記事【コンディショニングのための基礎知識④】筋肉の動き 前々回「痛みの病態(何が痛いのか)」について、前回「からだへのストレス(どうして痛いのか)」についてお伝えしました。 私はこの「病態」から生じる症状とそこにかかる「ストレス」を「筋肉の動き」によって改善、コントロールできるのではない... 2023.03.18記事
記事ゴルフに行ってきました! 今日は、職場の同僚計12名が集ったゴルフコンペ参加しました! 会場は広島国際ゴルフクラブ。 私はゴルフが大好きです。日々のコンディショニングはゴルフが上手くなりたいから行っているといっても過言ではありません。 本日のスコ... 2023.03.12記事
記事【コンディショニングのための基礎知識③】からだへストレス コンディショニングは絶対に必要ということを前提として…。 痛みの病態と身体にかかるストレスを予測してコンディショニングを行う! これが私がみなさんに共有したい考え方です。 本日はコンディショニングの根... 2023.03.11記事
記事【コンディショニングのための基礎知識②】コンディショニングと痛みの病態 身体に痛みを感じたとき…この痛みは何からくる痛みだろう?と不安になる方は多いと思います。ネットで検索すると坐骨神経痛や腰からくる痛みなど仰々しい言葉が目に入ります…。 みなさんには痛みがなぜ起こるか(痛みの病態)について知っていただ... 2023.03.04記事