ピックアップ筋肉シリーズ!
このシリーズは1つの筋肉をピックアップしその特性や機能や私の視点で掘り下げてみさなさんに共有します。
初回である今回のピックアップは「大腿四頭筋」です。大腿四頭筋はその名の通り4つの筋肉の総称になります。機能的には2つに分けることができるため、今回と次回の2回で解説していきます。
大腿直筋の解剖
今回は大腿直筋について掘り下げていきます。大腿直筋は大腿四頭筋の中でも唯一骨盤から起始しています。
股関節をまたぎふとももの前方を走行し膝のお皿を介して脛(すね)の前に付着します。
この起始・付着、走行の特徴から股関節と膝関節の運動に関与します。
強力なムチ作用
大腿直筋は非常に強力なパワーを発揮することができます。
イラストのようなサッカーボールを強く蹴ることをイメージしてください。
これは大腿直筋の全長が長くかつよりからだの表層を走行し、関節のテコが効くことによる作用となります。
足の付け根のコンディショニング
大腿直筋の起始部はイラストのように骨盤と股関節周囲に幅広く付着しています。
この部位の硬さやすべりの悪さは股関節を曲げたときの足の付け根(鼠径部)痛みやつまり感を生じさせます。症状のある方は以下のエクササイズを試してみてください。
図のように座った姿勢から足上げをすることで大腿直筋起始部の収縮を促すことができます。幅広い起始部への適度な収縮とストレッチを繰り返すことによって大腿直筋起始部の柔軟性やすべりの悪さを改善することができます。
おわりに
大腿直筋は大きなパワーを発揮できる反面その過剰な活動や不良姿勢によって起始部への負荷や関節へのストレスになりやすいことも知っておきましょう。からだの表面に存在しコンディショニングしやすい筋肉ですので上記のような足の付け根の症状がある方はエクササイズを試してみてください。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント